| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目(1) | 9日目(2) | 10日目 | 【 2日目〜ソフィア&リラの僧院 】 8時に起きて身支度&チェックアウトの用意。今夜、バルチック行きの夜行バスに向かうので。 ちょうど朝食の時間だったので頂く。やっぱりシネレうまいよぉ〜。 フロントで一旦荷物を預けてもらい、ツアーの人が来るまでしばし待つ。 20分ほど経っても来ないので心配してたら「ドライバーが遅れてるみたいで」との事。 やっぱりブルガリアだあね(笑) 結局10時過ぎに出発。私の他に男性5人女性3人の計9人。なので2台の車に分かれて出発。 女の子3人は学生で、うち2人はスペイン、1人はオランダから。男の子はみんなスペインかららしい。 スペインにもブルガリアブーム到来か?ちなみに運転手はイヴァン(典型的な名前)で「僕の英語は あまりうまくないんだよお」と言ってた。 途中でトイレ休憩。水を買っておく。周りはのどかな風景。 ![]() その後はひたすら僧院に向けて。 意外に遠いんだよな、リラって。多分プロヴディヴ行くより遠いかも? 13時過ぎにリラの僧院着。 ![]() フレスコ画、やっぱりきれいだけど2001年に来た時よりもややくすんだ感があるような・・・ 気もするが。どうかな? ![]() ![]() 1Lv払って塔に登ってみた。 ![]() 終わってから裏手のドーナツ屋さんでドーナツを買ってみた。 ドーナツ(リング型)ではなく、ぺちゃんこの円盤で味はなくオイリー。 でも、粉糖かけるとおいしかった。 その後、少し時間あるのでみんなですぐ近くのレストランで昼食。以前もここで食べたかな? てか、僧院近くでレストランってここしかない(笑) チキンステーキとスプライトを頼んだ。チキンステーキは安いのに飲み物が高いよなーとみんなで ちょっと文句言いつつも、おいしかったのでまあよしと。なかなか来なかったけど。 その後、ハイキングするらしく(よく分からないが)近くの山へ。 それが結構きつかった(苦笑)日ごろの運動不足だろうか・・・かなり汗だく。 ![]() ![]() 途中で何かの僧院?教会?なにか分からないけど、祭ってあるところをとおり、眺めのいいところで 休憩。登り終わった眺めはよい! ![]() しばらくボーっとしてからホステルに向けて帰る。 昨日着いたばかりか眠い。前にリラに行った帰りも同じ状況だと思い出した(笑) 2時間ちょいでホステル着。女の子3人は19時のイスタンブール行きの電車に乗るため、イヴァンに 送ってもらう事になったのでここでお別れ。 ネットしつつ休憩した後、まだ時間あるし明るいので市内散策。今日の1日だけで日焼けした・・・ まさかこんなに暑くなるとは思ってもいなかったので、顔以外は日焼け止めを塗ってなかった自分が 悪いんだろうけどさ。 そんな中、日本語氾濫?発見の2つ。 ![]() ![]() セルディカ駅の辺での工事ではこんなのが・・・ブルガリア人に分かるかいな。 ![]() この時間帯の風景が一番スキかも。いつ見ても落ち着く。 お腹が空いてきたので手っ取り早くピザを。 ![]() ちょっと疲れたので19時半にホステルへ戻って、21時過ぎにホステルを出る。 昼もいいけど夜もスキなんだよね。 ![]() 写真撮りながら歩いたので45分でアウトガーラ着。Union Ivkoniのカウンターでチケットを買う。 新しいターミナルになって英語表記もあっていいけど、最終目的地しか表示されてないこと、この乱立 したバス会社のおかげで、どこのカウンターに行っていいやらで(このUnion Ivkoniのカウンター だけでも4つ位あったぞ)もうちょっとどうにかならんもんかな、といつも思うんだけど。 ![]() 出発15分前に乗り場へ行き、すでにバスが来たので乗る。しばらくしてから運転手が何やら話し かけてくる。 おそらく、バルチックのどの辺りに停まるのか?て言う意味だと思う(最近、なんとなく検討がつく様に なってきたけど言い返せない自分がいるのが・・・)ので、地図を見せて「Tyk」とアウトガーラを 指差した。 アウトガーラは見所より少し歩かないといけないけど、まあ、次の移動の時刻表も見ておけるし いいか、と思って。 しかし、バスの中寒いよー。 【使ったお金】 [TOTAL:100Lv] ・水3本:1.95Lv ・ドーナツ:0.5Lv ・昼食:8.5Lv ・リラツアー:40Lv ・ピザ:1.5Lv ・バス(ソフィア→バルチック):28Lv ・ホテル(5/10泊:ホステルモステル):20Lv | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目(1) | 9日目(2) | 10日目 | |