| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目(1) | 9日目(2) | 10日目 | 【 10日目〜フランクフルト→帰国 】 朝ゆっくり起きてご飯。バイキング式で、種類も豊富www私の好きな豆の煮物が! ![]() この後、2回サラダおかわりした(笑)胃の調子を少しでもよくしたくて。 出発は午後だったので、11時過ぎに出たらよいと計算。でも、あまり遠出せずに中心街まで行って、昨日 開いてなかった店があったりしたので入ったり。ブルから来ると物価の高さが・・・ ![]() ![]() ![]() 欲しかったけど、どれも大袋(少なくても300g)だったので諦めた。 ホテルに戻りチェックアウト。「楽しく過ごせましたか?」と。ホスピタリティーがあるわな、ビバヒルトン。 駅に向かうも、駅の場所が分からず迷ってしまう(マジややこしい・・)駅に着くと、空港の駅名がなくて また困り、駅員さんに聞いて買う。ついでにどこ乗り場のどこ行きに乗ればいいかも聞いておいた。 空港までは5駅なのにこの苦労・・・ ![]() 空港に着いてチェックイン!と思いきや、カウンターがたくさんありすぎて分からず、スタッフに聞いて自動 チェックインで済ませ、荷物を預ける。 しかし、このトロヤン焼き重いよう〜。ふと寄ったWorldshopで機内持ち込みのキャリーが55ユーロだった ので購入してしまった。あんまり使わないんだけど、普通にかばん買うより安かったしルフトのお店だったし。 その後、荷物を詰めて出国審査。あっさり終わるけどゆっくり店を見る間もなかったな。 搭乗始まったけど、またバス。これ、遠いんだよな・・・ ![]() ![]() 帰りは一番後ろの真ん中席。しかし、ガラガラ。でも、最後にたくさん乗ってくると思ったけど乗らない。 インフルエンザの影響?行きは満席だったのに。どうやら半分しか乗ってないみたい。 前から気になってた機内販売のくまさん購入。「マイルズ&モアお持ちですか?」て言われて、持ってないと 伝えたんだけど、よくよく考えたらここ数年は全日空とルフトしか乗ってないから、切り替えてもいいのかも? 帰ってから調べようっと。 真ん中3席は誰も来なくて横になって寝たりとゆっくり過ごせたので、行きと比べて格段にラクに感じた。 翌日9時定刻日本着。荷物を取って28分の電車で家路に。速攻シャワー。 その後テレビ見たら、300人くらいインフルエンザに感染してると知り、あっという間に広がっててびっくり。 ゆっくり休んで13時から仕事の為、出勤。みごとに日焼けしてたので、みんなに指摘される(笑) ********************************************************************** 今回、ソゾポルとジェラヴナに行けなかったので、いつかリベンジしたい!! でも、今度行くならロベッチ、トロヤン、ガブロヴォ周辺を回りたいな。 【使ったお金】 [TOTAL:39.1ユーロ] ・列車(市内→空港)3.7ユーロ ・マックカフェ:2.5ユーロ ・化粧品:13.9ユーロ ・機内販売(ベア):19ユーロ ≪TOTAL≫ 98.83ユーロ(約¥13,341)/ 510.76Lv(約¥35,753) | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目(1) | 9日目(2) | 10日目 | |