| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目(1) | 7日目(2) | 8日目 | 【 2日目〜ソフィア→テテベン→ロベッチ 】 7時に目覚ましを設定してたけど部屋が寒く(暖房の効きが悪いのか)、5時半から起きたり寝たり。 今日、体調が悪かったら1泊してから明日テテベンに行こうと思ったけど、寝られないので起きて 9時発のテテベン行きのバスに乗る事にしようと思い、準備を始める。 荷物をまとめてご飯食べてチェックアウト。 アラビン通りのお菓子屋さんで小さめのバニーツアらしきものを買い(よくここで買ってる)、ビトッシャ 通りを歩いてバスターミナルまで歩く。工事の関係で、どのトラムに乗ればいいか分からないので。 途中、切符売場でタロム(回数券)を購入。説明書(パンフレット)もくれて、そこにはICカードの説明 も書いてあった。で、お金払ってパンフレットもらったと思ったら切符をもらってない。それをいうと おばちゃんが「渡したよ!」というので(おそらくそういうニュアンス)、私も「ほら、ないよ」と財布を 見せる。で、後ろの机にタロムらしきものが・・・ 「ねえ、あれ私のタロムじゃない?」というと「ああ〜、ごめん」と言われて渡された(笑) 8レバはこっちでは貴重なんです。 そこでのやり取りに時間が取られ、早歩きでバスターミナルへ。セルディカ駅、まだ工事中? しかも去年よりさらに拡大中のような・・・ そして、リオン橋のあたりも絶賛工事中で、これ間に合うか微妙・・・かなり遠回りに。 ターミナルに着いたのが10分前。そして相変わらず切符を買う場所が分からず、総合窓口みたいな ところで聞いて「もう出発するよ!」といわれて(おそらくそんな意味合い)、切符を買って乗り場へ。 となりのおばさんがちょっと英語が話せたようで、追いかけてきてくれて「32番乗り場だからあそこに あるアウトブス」と教えてくれた。ほんとうにギリギリセーフで、私が乗った途端出発(汗) 慌てたのと疲れ(頭痛も少しあり)で気付いたら寝てた。 いつもはぼーっと景色を楽しむけどそれどころではなく。 2時間半でテテベン着。まずは次のロベッチ行きの時間をチェック。13時か17時かあ〜。 13時発のバスで行こう。 ここは高地?山の中?の場所らしく、周りは山に囲まれてる。 ![]() まずは中心地へ向かう。 ![]() テテベンの地図発見。縦長(スモーリャンほどでななさそうだけど)なので、意外に時間かかりそうだな・・・ ![]() まずはメインどおりを歩く。平日の昼間なのに結構な人が。教会らしき建物発見。 ![]() 上っていくと・・・ ![]() 入れなさそうな感じだったので戻り、テクテク歩く。雰囲気は結構好き。 ![]() ![]() インフォメーション発見〜!!と思ったら昼休憩??閉まってた。 表に情報がわんさか貼ってあったんだけど、夏はいろんなアクティビティがあるみたい。 馬乗りとか書いてた。 もう少し先に行こうかと思ったけど、13時のバスに乗りたいので(ロベッチに暗くなる頃に着くのも 不安なので)今度は川沿いを歩く。 ![]() で、バザールらしきものが見えたので行ってみたら、半分が閉まってたけど。 ![]() ![]() バスターミナルに戻ると、ロベッチ行きのバスがあったので乗る。定刻より3分早く出発。 乗ってるほとんどが学校帰りの子供ばかりですぐに人が減り、私1人になったと思ったら おばあちゃんが乗ってきた。また眠くなってきた。途中下車なんで乗り過ごしてはいけない! バスターミナルより1つ前の中心地で停まったので、そこで降りようかと思ったけど、明日のトロヤン 行きの時刻表が確認したく(中心地まですこし離れれると書いてあったけど)、結局バスターミナル まで。 まずは時刻表の確認。ここからスモーリャンやカザンラク、プロブディヴにも行ける。 今日は宿を取っていないので、BGmapを元に中心街へ行き、そこからインフォメーションを探すも 見当たらず。 ホテルがたくさんあるVAROSHA方面へ行き、目をつけてたホテルに向かうも結構遠いのでどう しよう、と考えつつ歩いてると、Todor Kirkov広場に2つホテルがあった。 両方ともよさ気だったけど、1軒はちょっと音が気になりそうな雰囲気だったので、広場前のhotel varoshaにした(同じvarosha・・・という名前のホテルが他にもあるみたい) 値段聞いたら40レバだし、探すのしんどいし(笑) 部屋自体は簡素な作りだけど広くて綺麗。暖房も効いてる。問題なし。 ![]() ![]() ![]() ![]() 寒いし疲れたのでしばらくまったり。 その後、一旦周りを散歩。そしたら博物館発見。 ![]() 中に入ってみる。 ![]() しかし、そこから中には入れず(人気はあったけど、ドアが開かず) なので、丘の上を目指す。 ![]() ![]() 何人かこの丘にいて話したりしてた。さらにこの要塞に入ることが出来るので、あまり時間はないけど 行ってみる事にした。 チケット売りのおばちゃんに「パンフレットあるけど1Lv。どうする?」といわれ、まあいらんけど記念 にと購入(要塞内の地図と説明だったけど、地図は見ずに歩いた) 2Lvでこの見ごたえだと十分価値あり。市内の眺めもよりよかったし。 ![]() ![]() 暗くなり始めたので(閉まる時間も近いし)、下っていき市内中心部まで行く途中の橋がアーケードに なっていて、オーナメントやお土産やさんが何件か開いてた(もっと店はあるようだけど)真ん中には 少しスペースがあり、イスと机がおいてあった。はがきなど購入。 中心部まで来て郵便局探すが見当たらず。さっき歩いて気付かなかったけどピカデリー発見!! なくしたヘアーゴムや胃腸用にヨーグルトなど購入してホテルへ戻る。 アーケードと要塞はライトアップされてて綺麗! ![]() 写真撮ってるうちに電池がなくなり一旦帰って充電。 しかし、疲れがどっと出てしまって眠くなり一旦寝る。そのあと起きたけど行く気になれず、シャワー& 洗濯してゴロゴロ。22時には就寝。テレビ見たかったけど使い方分からず。 【使ったお金】 [TOTAL:63.74Lv] ・ホステル代(12/7 hostel mostel):20Lv ・バス回数券:8Lv ・バス(ソフィア→テテベン):9.5Lv ・パン(forlette):0.6Lv ・パン、水:1.4Lv ・バス(テテベン→ロベッチ):9Lv ・ハガキ、ハンドクリーム:4.5Lv ・fortress:3Lv ・スーパー(ピカデリー):6.34Lv | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目(1) | 7日目(2) | 8日目 | |