出発前
| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 |


【 2日目〜ソフィア 】

9時半に目が覚めてチェックアウトの用意。朝食は10時半までと言ってたけど、胃の具合からすると
いらないなーと思いつつ、よく考えたら時計がフランクフルトの時間のままになってたので、起きた
時間は10時半だった。

チェックアウト後、いつも泊めてもらっているところへ行こうかとも考えたけど、再びソフィアに戻った
時にしよう、と思ってHostel Mostelへ。
迷いながらやっと着いたと思ったら・・・移動してるじゃん(泣)
看板に新しい場所の地図が書いてあるので行ってみるが。。。見つからない。
2,3回トライしたけど無理なので、電話で聞いてみる。
「じゃあ、今からそこに行くからちょっと待ってて」と言われしばし待つ。
15分後位に迎えに来てくれたけど、どうやらそこの住所から2回引越してるらしい(つまり、新しい
地図も違うとのこと)そりゃわかんないよあんた・・・
そして、日本人が4人泊まってるらしい。マジですか?何でこんな時期に?

そしてホテルに着き、宿の確保も完了。きれいだな。
今までブルではドミトリー式のホテルに泊まった事ないから分からんけど。
私が行ってた頃はプライベートルームの方が主流だったし。

荷物置いて散策。
の前に、かなりのどが渇いてたのでその辺に売ってる水を買おうかと思ったけど、「ツムの地下の
スーパーがあるじゃん」と思って我慢して行ったけど。
ないー!!電気屋に変わってる・・・ショック。
仕方なくその辺の店で買ってネデリャ教会へ。そこを中心に歩くけど、見所の近くに英語の案内
(分からなければここへ電話を、という)があるわ、ごみ分別のゴミ箱はあるわ。結構感動。
そして物価が少し上がってるような。。。



ようやく胃の状態が戻っておなかが減ったのでピザを食べてしばし休憩。




ネフスキー寺院は改装済んでてきれいに。



ネデリャでかわいいピンバッジを売ってたけど、「いや、最後に買おう」と我慢。
結構歩きまくったのでダンキンドーナツで休憩。しかし喫煙率は変わりなく健在で(笑)

その後また歩いていろいろ回る。ヴィトッシャ通りを歩いてたらいつの間にかエンデカに。
今まではあまり行かない方が・・と書いてあったし避けてたけどいたって普通。大丈夫だな。
野外にステージがあって何かしててたくさんの人が見てたけど、もちろん私には分かるわけもなく。



どうやら11日に日本からの和太鼓演奏があるようで。この団体名聞いた事ある。




そこからホテルの方向へ歩いてると「歩いたことあるなー」と思ったら、今まで泊めてもらってた辺り。
しかも、今泊まってるホステルと通りが隣(笑)
この通りに入る前にパナソニックだかなんだか青字で電気屋さんのブランド名のかかれた看板が
あって、それを目印にしてたから(でもなくなってた)
この通り自体、いろんな店が増えたのもあるし。

ホテルに戻り、ネット。USBケーブル持参したらアップロード出来るだろうも持参したが。。。
間違ってるし。ありえん。こういうところが抜ける私。情けない。

このホステルは夕食付らしく、パスタを頂く。ビールももらえるらしいが飲めない私には関係なく。
大盛りのパスタをぺろりと頂く。これから太りそうな予感。

今のホステルモステルはトラムの通る通りに面してるので音が結構気になるな。



【使ったお金】
・水2本:1.2Lv
・ピザ:1.5Lv
・ダンキンドーナツ:3.19Lv
・ホテル(2/5泊: スラヴィヤンスカ・ベセッダ):72.34Lv




出発前
| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 |