| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 【 3日目〜ブラチスラヴァ→ブルノ 】 8時前に身支度してチェックアウト。荷物だけ預けて観光(10時チェックアウトなので、それまでに帰ってこれ なさそうだったので) 簡単な朝食があると聞いたのでキッチンを覗くと、固いけどごはんがあったので頂くwww やっぱり米最高!! まずはブラチスラヴァ城へ。看板に沿って歩いたものの、急な坂が続いたので本当にあってるか不安。 あったけど。日本人団体に朝早くから遭遇(笑) お土産やさんがあったので、ちょっと高いかも?と思いながら、お土産やさんを見かけなかったのでハガキや マグカップ、マグネットなど購入。クレジットが使えなくてちょっと痛かった・・・ あと、工事中で半分くらい見られなくて残念。1時間ほどうろうろ。 ![]() ![]() その後、教会に行こうと思ったけど気付いたら通り過ぎていたので旧市街へ。夜と違い、観光客が多かった。 ![]() クレープみたいなのがあったので購入。これちょうだいって指差すと、ナッツ?て聞かれたので、うん、と答える。 これが結構おいしかったwww その後郵便局に行って切手買ってエアメールを送る。 一旦ホテルに戻ろうと歩いていると、トラムが走る通りがあり、両側にいろんな店があったのでのんびり歩く。 カフェがあったので一休み。 ![]() ![]() greentree caffeという店で、 すごくのんびり出来るお店でなかなかよかった。 ここで日記書いたりとまったり。ケーキとかも2ユーロからと手頃だった(食べなかったけど) 30分程休んでホテルに戻り、荷物をピックアップして駅へ。 ![]() 15分ほどで着いてブルノ行きのチケットを購入(クレジットOKだった)。 ![]() まだ1時間ほどあったので構内をうろうろしてると一角に小さなお土産やさん発見! 所狭しと並んでるけど品は充実&安価。ここはオススメ! クレジットが使えず手持ちのユーロが足りなくてATMへ(笑)おばちゃんは片言の英語がOKで親切。 スロバキアのステッカーやピンバッチ、ボールベンなど購入www ホームに出てベンチで待ってると列車が。いざ乗ってみると番号が割り振られててどこに座っていいか分からず 一度出て車掌さんに「これ・・・」てチケット見せたら「この車両でいいよ」と。 ![]() 時刻表どおりに着いてトラムに乗ってホステルへ。 空きがあるがどうか聞いたらOKらしい。12人、8人、7人部屋があるけどどれがいい?て言われて、12人はなー と思ったら、その部屋は1人しかいないらしい(笑)キッチンの付いた8人部屋は今のところ誰もいないとの事 なので、その部屋にした(キッチンは使わないけど)30kcしか変わらないし。 ![]() 16時前なのに暗いので、とりあえず自由広場へ。クリスマスマーケットがやってたけど見所へ行こうと急ぐも 結構入り組んだ待ちの様でややこしかったのでブラブラする事に。マーケットでクッキーを買ってみた。 ステージでは誰かが歌を歌ってた。 ![]() ![]() お腹がすいて疲れたのでショッピングセンターへ。フードコートがあるだろうと思って。中華らしきレストラン だけだったが写真つきだったので注文しやすいのと米が食べたかったのでカレーピラフを注文。 意外に量が多かった(茶碗2.5位?)だったけどおいしくいただけた(笑) ![]() その後うろうろしたら寒かったのでカフェを探すが見当たらず(探し方悪い??)筋肉痛になり帰る。 スタッフにランドリーないか聞いたら、ここにはなくて近くにあるから今預けてもらったら明日の朝に仕上げると 言われたので部屋に服を取りに戻り預けた。 明日、テルチ行きのバスが6時と早いけど、疲れたのでテルチキャンセルしようっと。 【使ったお金】 [TOTAL:44.75ユーロ、512kc] ・お土産(ブラチスラヴァ城):20.4ユーロ ・切手:6ユーロ ・クレープらしきもの:1ユーロ ・お土産(ブラチスラヴァ駅):6.2ユーロ ・カプチーノ:1.8ユーロ ・水:0.75ユーロ ・電車(ブラチスラヴァ→ブルノ):8.6ユーロ ・トラム:22kc ・夜ごはん:55kc ・水とか(スーパー):35kc ・クッキー(マーケット):70kc ・ホテル代:330kc ・ローマ浴場跡:4.0Lv ・キュフテサンド:1.2Lv ・マグネット:2.0Lv | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | |