| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 【 3日目〜ソフィア→カザンラク 】 カザンラクで宿を確保しないといけないので、早く起きて家を出る。 バスの方がいいとの事なのでターミナへ行く。が!!カザンラク行きのバスがなかなか見つからず。 もう1つバスターミナルがあると聞き、そこへ行ってみる。 カザンラク行きのバスが確かにたくさんあるが、早くても12時しかない。 列車の方が早いのがあるかも、と思い、確かめに駅に行く。 時刻表でカザンラク行きを探すがない!! インフォメーションで聞こうと思ったら、男の人が聞いてくれた。 が、16時までない・・なんか、少ないなァ〜・・・。 その男の人が待合室に連れて行ってくれ、日本人の旅行者の資料を見せてくれた。 その人は、プライベートルームをやってたり、車でいろんな所へ連れて行ってくれたりする、いわゆる 駅での怪しい人ではなかった。疑ってすまない。でも、ソフィア駅だからさー。笑。 バスの出発までまだ時間があるのでそこの待合室でいさせてもらった。そこは、近郊の外国行きの バスチケット販売会社だった。 11時過ぎになったので、バスターミナルへ。チケットを買ってしばし待つ。 ターミナル近辺はいろんなお店が乱立中。 ![]() 昼の出発なので、腹ごしらえにと昼ごはんを買う。いろんなものをアレンジしてはさんでくれました。 これで200円もしなかった。大きいです。つうか、ブルガリアは何でも(特に食べ物)のサイズが 大きい。 ![]() ![]() そして、バスターミナルとはいえども、ただ広場にバスが乱立。 ![]() 12時前になったのでバスに乗り、出発!しばらくしたら、冷房が効かなくて暑い! 途中で何度か止まり、3時半頃に着いた。 早速カザンラクホテルに向かう。プライベートルームの紹介はしてないらしく、他にホテルもなさそう なのでカザンラクホテルに泊まることにした。 祭り中は3倍位する、と本に書いてあったが、70ドルですんだ。 ![]() ![]() 見どころへ行こうかと思ったが、もう1時間もないので(その時は16時過ぎで、たいていは17時で 終わりなんで)町を歩いた。祭りなので、いろんな店が通りにたくさん並んでた。 ![]() ![]() カラフルな食べ物たち ![]() ![]() ![]() 18時からホテル前の広場でイベントがあるので、いったんホテルに戻って休み、18時過ぎに外へ。 いろんなイベントの合間に音楽がかかっているだけで、みんなが踊りだしていた。 小さな頃からみんな習ってるのか、教えてもらってるのか、踊れるのがすごいなんて、思ったりも。 と、同時に自分の文化に誇りを持ってる気も。 ![]() ![]() ![]() ![]() 舞台でのイベントは夜までずっと続く。 ![]() ![]() さすがに疲れたので23時過ぎにホテルへ戻り、明日のバラの花摘みの事を聞くと、どうやら車しか 交通手段がないらしい。 なので、タクシーで行く事にしよう。 ![]() | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | |