【4日目〜ウィーン市内観光】

今日はメインのシェーンブルン宮殿へ。その後は見たいところいくつかあったけど、ゆっくり
お土産など買い物しようと言う事になった。
今日はいつも以上に胃がもたれてしんどい。嫌な予感・・・

地下鉄に乗ってホームに行くと、昨日ツアーで一緒だった人とばったり。ステファン寺院に
行ってきて今からホテルに戻りフランクフルトに行くらしい。塔に登ったら景色は抜群だったけど、
足元が金網だけでかなり恐かったらしい。

シェーンブルンまで最寄り駅から地下鉄1本でラクだった。グロリエッテや迷宮とか行ってゆっくり
したかったけど、冬はやってない。ガックリ・・・

仕方ないので全部見て回れるコースに申し込んだ。日本語のオーディオフォンがあったのでそれを借りた。
部屋がたくさんあって(40部屋)結構時間かかるので、椅子が所々置いてあるので座ったりしながら
じっくり見て回れた。

その後市内に戻って遅い昼食(14時ごろ)そう言えばまだオーストリア料理食べてなかったので名物の
子羊のカツレツ食べてなかったので本に載ってる推薦の店に行った。そこは日本語のメニューもあって、
手頃な価格帯の方らしいので。パンとポテトスープ、カツレツを頼んた。
始めにスープ&パンが出てきて、このスープが具だくさんでかなりおなかいっぱいになった。その時点で
かなり胃がやられてる状態だった。
その後2人分のカツレツが来て3人で分けて食べた。サラダが付いてて、またこれがポテトもあるしかなり
苦しかった。(でも、おいしかった)カツレツもレモン絞って食べるので、割とあっさりと食べられた。
しかし、苦しさピーク!!

昼食後、お母さんは疲れたのでホテルに戻り、私と妹は再びケルントナー通りに出てブラブラ観光&
買い物に行く事に。「 aida 」というケーキやさんがかわいくて2人で買おうか迷ったけど、結局諦めた。
そんなに高くはなかったが・・・

パッケージがかわいいaida

結局何も買わないままBILLAへ行ってお菓子とか土産ものを買ってたら、そこにお母さんが(笑)
ホテルに戻ったものの結局近くうろうろしてたらしい。

そこでモーツアルトのチョコやら最後にお土産買いまくった。空港にもあるけど定価だし、ここだったら
値引きしてるのでかなり金額変わってくので。
空港にもあっていつも利用してるので結構御用達のお店だったりする。

ホテルに戻ってご飯にした。昼食が遅いのとヘビーだったのであんまりお腹すいてなかった。
お母さんはBILLAで買ったお寿司、妹はBILLAで買ったサンドイッチ、私は昨日買ったパンをかじる程度。
今日で終わりか〜。もう少しゆっくり回りたかったなあ。あと1日あったらいいんだけどね。


◆ この日使ったお金 ◆

* 地下鉄: 4.5ユーロ
* シェーンブルン宮殿 : 10.5ユーロ
* ハガキ、切手 : 5.5ユーロ
* 水 : 2.08ユーロ
* 土産 : 10.73ユーロ


TOTAL
33.31ユーロ



→次の日へ
←前の日へ

→スケジュールへ