| 出発前 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |

【 3日目〜ソウル 】

昨日は早く起きたので今日はのんびり。
9時位に起きてコーヒー飲んだと、まずは地下鉄で市庁まで行き、徳寿宮へ。
中は広く、大きい庭みたいなものもあり。ちょっと御所に似てるかな。



見ごたえ十分。見終って外に出ようとすると、交代式が。



その後、景福宮へ。地図でみると1km位だけど、直進で行けずかなりの遠回り。
はっきり言って疲れた。今日はあいにく曇りで肌寒いからちょうどいい位。

作りやデザインは徳寿宮と大体同じ。



その後、同じ敷地内にある国立民族博物館へ。景福宮のチケットと共通なのでせっかくだし、と思って見に行った
けど、意外に面白かった。何よりここにフリーでネットが使えたので、メールチェックと下調べを。

外に出てみても、いろんなものが。



昌徳宮も行きたかったけど、ガイドの時間に合わせて見ることしか出来ないので止め。仁寺洞まで歩いてる
途中でお寺らしきものが。入ってみる。模様など、すごく細かくて一番見ごたえが!



何かあるのか、きれいな飾りつけが。



ちょうど、何かお祈りみたいなのをやってて厳かな感じ。
でも、入り口の木に登っている、とこのキャラクターっぽいものにかなりのギャップ(笑)




仁寺洞は韓国のお土産とかいろんな小さい店がたくさんあり、またカフェもあるし、まったりのんびり出来る。
欧米人も多かった。お土産の種類も多く、高くないのでオススメ。



上海行った時に気に入ったThe Coffee Beanもあり、ここで一時休憩。


東大門へ行こうと思ったけど、服は特に欲しくないので、明洞を経由してソウル駅に入ってるスーパーへ行き、
食料やコーン茶を確保。
新村まで行き、ふらっと見たけど微妙だったので、ホステルまで1駅だったので歩いたんだけど、一本道の割
にはややこしく、かなり迷って1時間以上歩いたかも?(笑)



【使ったお金】
・地下鉄(弘大〜市庁):W1,000
・徳寿宮:W3,000
・景福宮:W3,000
・おもち:W1,000
・ストラップセット:W4,000
・コーヒービーンズ:W4,300
・化粧品(Skin Food):W4,500
・化粧品(The Face Shop):W1,000
・スタバタンブラー:W16,800
・スーパー:W8,670
・地下鉄:(ソウル〜新村):W1,000



| 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |