7時半に起きて8時過ぎに出る。東バスターミナルまでどの位で着くか検討がつかなくて。 バスターミナルに着いて「ハナ、イチョン ピョ チュセヨ」と単語を並べてみた。 9:20発のバスで利川へ。 ![]() 1時間ほどで利川バスターミナルへ。そこから、今回お目当ての利川陶芸フェスティバルまで無料のシャトルバスが あると、ネットで見たものの、どこから乗っていいか分からず、30分以上うろうろ。切符売り場のおばさんに 聞いたら「外にあるよ」というものの、それらしきものは見つからず途方に暮れる。ついでに腹ごしらえ(笑) その時、空港で見た24時間フリーコールを思い出し、かけてみる。するとソウル薬局前から1時間に一本出てて、 今ちょうど出たばかりだとか。タクシーだとW3,000位だとの事。 とりあえずソウル薬局を探してみると・・・あった!!でも、分かりにくいよー。 ![]() で、よーくみると12時台のバスはなく、1時までない・・・(泣)仕方なくタクシーで向かう。 入ってすぐ、なにか分からないキャラクター。 ![]() そして、おばちゃんの人だかり ![]() まずはパビリオンへ。その前にこんなイベントも。 ![]() パビリオンはいろんな店が入ってて、みてるだけでも楽しい。 ![]() で、何度も回ってストラップと3つカップお買い上げ。 ![]() その後、もらったパンフレットを片手に会場を歩くものの、広いわ暑いわで。インド綿のスカートを持って来るべき だったと後悔。 ![]() 14:30発のシャトルバスでバスターミナルへ戻り、おなかがすいたのでダンキンドーナツを買ってからチケットを 買い、バスに乗る。爆睡してるうちにソウルへ。 ショッピングモールらしきものが見えたので行ってみたら、1階にはなんと、オーストラリア時代お世話になった Valley Girlが!思わず半袖とサンダルをお買い上げww スーパーもあったので、冷たいものが欲しかったんだけど、冷えてるペットボトルはほとんどない状態。 さて、このあとどうしましょう?と思いつつ、明洞へ。ミリオレは見る気がしなく、大通りを歩きながらいろんな店に 入る。 オーストラリアにもあるMissaや日本にもあるThe Face Shopなど安い化粧品メーカーの店が多くあるんだけど、 どこもかしこも日本語で「BBクリーム」のPOPが・・・ 「IKKO推薦」と書いてあるけど、何かで紹介されたの?知らなくて買わず。 色付の日焼け止めのような感じだったけど。 ここで、気になっていたSkinFoodのものをいくつか購入。ウォンが高くなったし、日本でもMissaとか買えるし (でも、韓国で買ったほうが安いけどー)どこもかしこも韓国語で話しかけられ、困った(苦笑) 値段のやり取りなら全然聞き取れるんだけどなー。 明洞から清渓川へ歩いていたら、市庁前に着くとたくさんの人はいるし警察もたくさんだし、何事?結局解決 しないまま。何かの集会?? ![]() 南大門に行ったけど、肝心のものは見られず(というかなかったの忘れてた) ![]() 南大門市場へ行ってみる。 あちこち偽者のオンパレード!でも、ここでレスポ買ってる日本人がいたよ(笑) 偽者に気付いてないっぽい。ロゴ違うんですけどー。 ![]() その後、おとなしくホステルへ。 【使ったお金】 ・地下鉄(弘大〜江辺):W1,200 ・ソウル〜利川(往復):W7,600 ・コンビニ:W1,450 ・タクシー:W2,900 ・ストラップ:W5,000 ・カップ(3個):W11,000 ・アイスラテ:W3,000 ・アイスクリーム:W700 ・ダンキンドーナツ:W1,500 ・スーパー:W1,770 ・Valley Girl:W40,000 ・地下鉄(江辺〜明洞):W1,100 ・スターバックス:W14,000 ・スキンクリーム:W14,800 ・コンビニ:W1,500 ・地下鉄:(市庁〜弘大):W1,000 |