【7日目〜ブレッド湖→リュブリャーナ】

さてさて!!早いもので今日が最終日。ここにはもっといたい〜!!プライベートルームも最高だし。
何で1日だけなの?」と家主さんに言われたので、「私もあと1泊でもいいからいたいんだけど、
明日の朝、リュブリャーナを発たないといけないの」と答えた。

朝一回散歩に出て部屋に戻ろうかと思ったけど、面倒なので、用意してそのまま出た。スーパーで
パンを買って湖の前のベンチで食べる。散歩する人、ローラーブレードする人、サイクリングする人
様々。時間あったらサイクリングしたかったけどなあ〜|。ここは2,3泊するべき所だと思った。
最高にのんびり出来る。そういう点はネセバルに似てるかも。

しばらくぼーっとしてから、マリア教会まで昨日行けなかったのでボート乗り場へ行く。すでに2人
いたので少し待つ事に。15分経った頃、夫婦が来たので出発。このボートは5〜6人にならないと出発
しないのだ。
どの角度からみてもブレッド城は最高。風も心地良い。でも、こいでる人、結構力いるやろうな。
だって1人100kgはありそうな夫婦いたしさあ〜。

島に着いて30分滞在。教会見たり、島の周り歩いたり。アイスも食べた。キウィとラズベリーの
さっぱりしたアイス。おいしい!
30分はあっという間。乗り場に戻り全員そろってから戻る。



これがそのボート。それぞれ微妙に違う。

その後みやげ物を見ようかと思ってたのにすっかり忘れてバスターミナルまで行く。しかし、あと
45分も時間あった。でも、またブレッド湖まで戻るのは少々しんどいので、そのまま待っていた。
そして12時半のバスに乗った。

リュブリャーナに着いてプライベートルームにしようかと思ったけど、明日は7時半の飛行機だから
最低6時半には空港に着きたい。となると駅から近いホテルにしようと思ってインフォメーションへ
行ったら、ホテルの価格リスト渡されただけで何のフォローもなし。ちょっとむかついて「空港までの
バスの時刻知りたい」といったら「8:10から毎時間出てる」と怒った感じで言われた。実は駅に着いた時
あらかじめ時刻を聞いてたのだ。5:20が始発で、そのあとは毎時間10分発なのだ。さらにうそまで言って。

駅に近く、比較的手ごろなホテル「CITY HOTEL」にした。奮発!!でも8,000円ちょっと。荷物を置いて
街へと繰り出す。まずは市場。午後だったので終わってるところもあった。そのあとはリュブリャーナ城。
この坂結構きついよ〜。しんどい・・・
やっと着いて塔に登ろうと思って入場料を払う。しかし、ここでまた、「生徒か大人か?」と聞かれ、
正直に「大人です」言って大人料金を払った。この塔に登るのもしんどい。
しかし〜!!<景色は超最高♪吹く風も気持ちいいこと!



そのあと、3Dめがねをもらって映画みたいなのを見た。スロヴェニアの歴史だ。英語ではあるけど、
訳する機械をもらってみた。この国が出来てからまだ12年しか経ってない、それまで長く他の国に支配
し続けられてきたんだ、と実感。でも旧ユーゴのなかでは最も早く独立し、成功したのもこの国であるのは
事実。すごいな〜。感心。それから城を後にして降りる。これは帰りのほうがきつい。地面が滑りやすい砂。

そのあとは適当に歩く。するとあるもの発見!!プレシェーレン広場(一番にぎやかな広場)に汽車みたいな
乗り物が走ってる事が判明。これに乗ったらよかった・・・



最後の日なので奮発してレストランで夕食。すっかり日が暮れ、ホテルに戻ったのは22時半。


◆ この日使ったお金 ◆

* パン、お菓子 : 678SIT
* ボート代(ブレッド城まで往復) : 1,700SIT
* アイス : 200SIT
* バス代(ブレッド湖→リュブリャーナ) : 1,320SIT
* ハガキ : 210SIT
* フィルム : 1,450SIT
* マクドナルド : 809SIT
* リュブリャーナ城 : 700SIT
* 夕食 : 2,200SIT

* お土産 : 38$

* ホテル代 : 57ユーロ



TOTAL
9,267SIT(約4,630円)
38$(約4,500円)
57ユーロ(約8,100円)



→次の日へ
←前の日へ

→スケジュールへ