はじめに


今回、クロアチア&スロヴェニアに行こうと思ったのは、「地球の歩き方」の東欧編に
載っていたから(ブルガリア行くのに買ったのが目的だが)。1ページ目の写真の
ブレッド湖があまりにもきれい&幻想的で、「あ〜ここに行きたいな〜」と漠然と
思ってました。韓国にいる友人がクロアチアに行ってよかったと聞き、さらに行きたく
なってしまった訳です。その時、ドブロヴニクの写真をメールで送ってくれて、それが
またよかった♪本で見ると世界遺産の町だそうで、ネセバルに似た感じの印象だったので、
「これは行くしかないでしょう!!」

8日間しかないので、これをどうやっていこうか考えた。小さな町も行きたいし・・・・。
そうなるとクロアチアだけで終わりそう。でも、スロヴェニアのブレッド湖は絶対行きたい!!

それから、まず重要なルートを考えた。一番いいのはウィーンから。スロヴェニアに入って
南下してドブロヴニクまで行き、そこからウィーン経由して帰るという計画で進めていた。
しかし、いいルート発見!!金曜だけ、夜にウィーンからドブロヴニクに行く便があることが
判明。そうなれば帰るのに引き返したりする必要もない。で、決定したのがこの通り。

ウィーン

ドブロヴニク

(バス)
スプリット

(バス)
トロギール

(バス)
スプリット

(バス)
プリトヴィツェ湖群国立公園

(バス)
ザグレブ

(列車)
リュブリャーナ

(バス)
ボヒニ湖&ブレッド湖

(バス)
リュブリャーナ

(飛行機)
ウィーン


これから行く人に参考になるかと思うので、載せてみました。




index