【1日目〜ウィーン経由でドブロヴニクへ】
今日の席は左2列の通路側。横は多分70歳くらいのおじいさんであろうか?イギリスには
30回行ったとか、他にもいろいろ話し掛けて、クルーも何回も呼んでるし、うるさい。
ローカロリーミールを頼んでたのでいて(胃にもたれやすいので)、先にきたら”何でそんなん
知ってるの?”とえらく追求されるし・・・どうにかして!!と思ったら、この人のテレビのある
チャンネルが調子悪く、席を替えた。やっとくつろげる〜!!
ウィーンに着いて、ドブロヴニクへのチェックインをしパスポートコントロールを受け西ピアへ。
ウィーン空港はEU諸国をそれ以外の国とでターミナルが別れてて、日本発着便のターミナル
はあまり店もないし小さいので、いつもこっちのターミナルに行って時間を潰す。。
ただ、パスポートコントロールを受けるので知らない人も多いよう。1時間前に戻ったら間に
合うので、それまでブラブラ回って帰りに買うものをチェック。帰りは5時間空いてるし。
1時間前に戻り、ゲートへ行くのに手荷物検査を受ける。何も危険物は入ってないのに、
”ピーッ”と音もなってないのに止められリュックを開けて、全部荷物出された。
黙々と出した後、何もないと分かったらそのまんま。むちゃくちゃにして何なんだよ〜!!
ゲートへ行くとドブロヴニクの便はない。モニター見るとゲートが変わってる!かばん全部
開けさせられたのにもう一回戻らないといけない・・・ついてないなあ。
変わったA06前で待って、17時半発の飛行機のあとの便が20時発の便が。ん??私の
便は19時。私の飛行機は??再びモニター見ると、ゲートがない!!
近くのOSカウンターに聞きに行くと、まだこっちの方には情報が来てないのでアナウンスを
聞いて欲しいと。(ドブロヴニクまではOSとの共同運航で実際はクロアチア航空である)
仕方なくアナウンスを待ってると、19時から21時になったと。ちょっと最悪かも?と言うのも
最初リュブリャーナin と考えてたのに待ち時間かかるからドブロヴニクにしたのに。
ゲートを確認すると消えてて分からないまま。う〜ん・・・またパスポートコントロールを
受けるのも面倒くさいし、お腹がすいたのでパンを買って椅子を探しに行って座る。
(ウィーンは乗り継ぎ多い割に椅子が少ない)
1時間後ゲートの確認したけどまだ出てない。出発30分前に行ってみる事にした。
そして20:15頃にチェックしに行く。まだ出てない。う〜ん飛ぶのか??
しばらくしてやっと、3回目のゲートA05へ。ドブロヴニク行き発見!!
30分頃にチェックインが始まった。飛行機は思ったより大きい。それに結構乗ってる。
ちょうど日暮れ時で空がキレイ。1時間位のフライトだけど食事&免税販売ありだった。
しかし、何で遅れたかは不明。多分アナウンスしてるけど、聞き逃してるんだろうね。
22時過ぎに到着。とりあえず両替。インフォメーション&旅行会社あいてないし、
まずはバスに乗り込む。45分に出発し、ターミナルまでかなり時間かかった。
ターミナルに着いたものの真っ暗で乗車した人だけ。
安いホテルにしようかユースホステルにしようか迷いつつ、今どこにいるか確認してると、1人の
女の子がやって来て「ユースホステル行く?」と。
「まだ決めてないんだけど、 泊まる所探してるから行こう」
で、2人で地図見ながら歩くがよく分からず。ちょうど若い男の子3人がいたので聞いてみるが
分からないと。地図を見せてこの通りの場所にあるんだけど、と説明して話してると、とりあえず
その場所まで車で連れて行ってあげると言ってくれたのでその通りのところまで行ってもらった。
しかし、入り口が分からずうろちょろ。
やっと見つけ(すぐ近くにあったのに)フロントへ行くが、ちょうど小学生の団体が来てて満室。
知り合いのプライベートルームへ連絡してもらったが空いてない。
で、地下にソファと机のある部屋があるからそこでいいなら毛布とか持ってくるよ、との事。2人で
相談して、これ以上歩き回るよりはここに泊まった方が賢明だからここにしようと決め、荷物を置き、
シャワーして寝る。
◆ この日使ったお金 ◆
* ハリポーグミ: 1.45ユーロ
* 水 : 1.10
* サンドイッチ : 3.00
* バス(空港〜バスターミナル) : 30Kn
TOTAL
5.45ユーロ (約780円)
30Kn (約600円)
→次の日へ
→スケジュールへ